「地域でDVDパッケージ制作を提案してみよう!」 |
DVDパッケージ制作支援策③
「地域でDVDパッケージ制作を提案してみよう!」
DVDパッケージ制作支援策と題した初回メールでは、高齢化社会や健康志向に沿った地域オリジナルの「健康体操」から
地方創生のテーマに乗った「特産品や名勝の紹介」まで、DVDなどのパッケージ制作のニーズがあることをお伝えしました。
そして2回目となる前回は「先行する音楽業界をヒントにする!」と題し、CDやDVDといった音楽ソフトが
右肩下がりの傾向を続けるなかでのアナログレコードの復調や大きく拡大するライブ市場の動向から、
求められているのは「コミュニケーション」という声があることもご紹介いたしました。
これらのことから、現在のパッケージ制作で本当に重要になるポイントは、「格安を追及する」ことから
「モノとのコミュニケーションを大切にする」或いは「手元に残して置きたいパッケージに仕立てる」ことに
移ってきているように思われます。
確かに発注者から「なるべく予算をかけない」という前提で色々な指示があるとは思いますが、
ここは流れを見据えた丁寧な提案を積極的に行ってみたいところです。
・他と比較して見劣りしないよう「トールケース+ジャケット&レーベル」
といった販売用としてのパッケージを軽視してはならない。
・本編が5分、10分ならば不要かもしれないが、120分間もあるのにチャプ
ターも入っていないというのは避けたい。
・メニュー画面では、コーナー単位のボタンを作り、再生する映像を選べ
れるような作りであれば、使い勝手が格段に良くなる。
これからも地域で様々なDVDパッケージ制作の提案が可能だろうと思います。
是非、チャレンジしてみてください。
なお、弊社では、皆様のDVD制作のお手伝いを行っています。
詳細は、ホームページに掲載していますので、是非、ご覧ください。
DVD・BD制作の流れと発注ポイント
http://www.catv-connect.com/dvd/
※パッケージ制作の大まかな流れを説明しています。
DVDマスター制作
http://www.catv-connect.com/dvd/master/
※メニュー画面のボタンからリンクを張り、思った場所に移動させる
など、DVDとしての編集(オーサリングと言います)も承ります。
DVDプレス
http://www.catv-connect.com/dvd/press/
※数百枚、数千枚ならばプレスがお勧め。
プレス工場は海外と国内で選択いただきます。
DVDコピー
http://www.catv-connect.com/dvd/copy/
※数十枚~2百枚程度ならばコピー対応がお勧めです。
ジャケット・レーベル・メニュー画面のデザイン&印刷
http://www.catv-connect.com/dvd/design/
※提携するプロ・デザイナーを使いデザインも格安でご提供しています。
<< 「パッケージ制作時のジャスラッ... | 「先行する音楽業界をヒントにする!」 >> |